Snow Manの5大ドームツアー「Dome Tour 2025-2026 ON」の詳細が発表されました!
この記事では、Snow Manドームツアーの日程・チケット申し込み方法に関して、いま必要な情報をまとめました。
日程や会場、応募スケジュールをチェックして、まずは全体像をクリアにしましょう。
ライブに向けて準備を始めたい人、チケット争奪戦に備えたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
Snow Man ドームツアー 2025-2026 ON 日程まとめ
ツアー全体の雰囲気をつかむには、まずは、いつ、どこで、何公演あるのかが分かる日程一覧がマストです。
まずは全国5大ドーム、計17公演のスケジュールをしっかりチェックしましょう。
全国5大ドーム 17公演スケジュール
Snow Man の「Dome Tour 2025-2026 ON」は、全国5都市で計17回の公演が予定されています。
北海道札幌ドームが初日の11月15日(土)と16日(日)でスタート。
続いて福岡みずほPayPayドームが12月5日(金)〜7日(日)の3公演。
東京ドームはクリスマスシーズンの12月23日(火)〜26日(金)の4公演。
さらに、愛知バンテリンドーム ナゴヤが2026年1月4日(日)〜7日(水)で4公演。
大阪京セラドームが1月15日(木)〜18日(日)まで4公演です。
まさに全国を巡る充実のスケジュールです。
会場・開演時間一覧
Snow Man Dome Tour 2025-2026 ONの会場・開演時間は以下の通り。
年月日 | 場所 | 会場 | 開演 |
---|---|---|---|
2025.11.15(土) | 北海道 | 札幌ドーム | 17:00 |
2025.11.16(日) | 北海道 | 札幌ドーム | 15:00 |
2025.12.05(金) | 福岡 | みずほPayPayドーム福岡 | 18:00 |
2025.12.06(土) | 福岡 | みずほPayPayドーム福岡 | 16:00 |
2025.12.07(日) | 福岡 | みずほPayPayドーム福岡 | 16:00 |
2025.12.23(火) | 東京 | 東京ドーム | 18:00 |
2025.12.24(水) | 東京 | 東京ドーム | 18:00 |
2025.12.25(木) | 東京 | 東京ドーム | 18:00 |
2025.12.26(金) | 東京 | 東京ドーム | 16:00 |
2026.01.04(日) | 愛知 | バンテリンドームナゴヤ | 17:00 |
2026.01.05(月) | 愛知 | バンテリンドームナゴヤ | 17:00 |
2026.01.06(火) | 愛知 | バンテリンドームナゴヤ | 17:00 |
2026.01.07(水) | 愛知 | バンテリンドームナゴヤ | 15:00 |
2026.01.15(木) | 大阪 | 京セラドーム大阪 | 18:00 |
2026.01.16(金) | 大阪 | 京セラドーム大阪 | 18:00 |
2026.01.17(土) | 大阪 | 京セラドーム大阪 | 18:00 |
2026.01.18(日) | 大阪 | 京セラドーム大阪 | 15:00 |
Snow Man ドームツアー 2025-2026 ON チケット申し込み方法
まずは、ファンクラブ先行と一般販売の違いを把握し、どう準備したらいいかをおさえましょう。
ここでは、現状から予想される流れ、そして事前にできる準備まで順を追って確認します。
ファンクラブ先行受付の受付期間と内容
Snow Manのドームツアー「Dome Tour 2025-2026 ON」のファンクラブ先行受付は、2025年9月8日(月)15:00より9月12日(金)12:00までです。
抽選方式で、ファンクラブの会員ページから申し込みが可能です。
会員番号の確認やログイン情報を事前に準備しておくと安心です。
なお、応募時は1公演につき2枚まで申込可能(同行者は非会員でもOK)など、過去の申込ルールも参考にしておくとスムーズです。
一般販売はいつから?
現時点では一般販売の日程や方法はまだ発表されていません。
ただ、公式情報や過去の傾向から、一般販売は後日公開され、チケットぴあなど大手プレイガイドで先着順受付される可能性が高いと見られます。
過去のツアーでも同様の流れでした。
公式サイトや各プレイガイドの会員ページをこまめにチェックすることをおすすめします。
一般販売への準備
一般販売の可能性に備えて、今からできる準備はしっかり整えておきましょう。
まず、チケットぴあなどの主要なプレイガイドに無料会員登録を済ませておくこと。
ログインや必要情報(名前、電話番号、支払い方法など)は事前に入力して保存しておくと、販売開始時の入力時間を短縮できます。
過去の例では先着順で即完売することも多く、入力に手間取ると購入チャンスを逃す恐れがありますので、事前準備はポイントです。
チケット価格・申し込み枚数・注意点
続いては、チケットの値段や枚数・注意しておきたい点をまとめます。
注意事項を押さえて対策を立てましょう。
チケット料金と枚数
Snow Man ドームツアーのチケットは、1枚あたり 10,500円(税込、全席指定) です。
一般販売は、10,500円(税込)~11,000円(税込)と推定されます。
申し込みには制限があって、1公演あたり2枚まで申し込み可能です。
”同行者は非会員でもOK”という点も重要です。
例えば、友だちと誘い合って別々に申し込むのも方法ですが、申し込み枚数は制限内に収める必要があります。
過去の傾向や同時期の他グループの情報からも、このあたりは変わらないので、人数や入力ミスに気をつけてスムーズに申し込みましょう。
過去の傾向から見る争奪戦の激しさ
Snow Manのドームツアーは毎回超人気。
収容人数と会員数から計算すると、倍率は2~3倍程度は普通にあると見られています。
特に東京や大阪などアクセスしやすい会場、公演日程が重なる年末年始はさらに激戦。
ファンクラブ会員だけでも応募が集中するため、一般販売となれば瞬時に完売する可能性があります。
そのため、複数名義で友達と協力して応募したり、申し込み開始直後にアクセスするなどの工夫が必要です。
一般販売の実情は?
SNSやQ&Aサイトでは、一般販売があっても本当に買えるの?という不安の声が多いのも事実です。
ここではリアルな体験談や反応を見てみましょう。
一般販売はあるが実際には取れないかもしれないの声多数
SNSやブログでは、「一般販売があっても実際に購入できるかは別」という声が多くあがっています。
特に過去の傾向では、一般販売が開始されるや否や、
- 1分以内に完売した
- 開始すぐなのに売り切れた
といった体験談が多く投稿されています。
「スノ一般、1分で完売、誰が買えた?」と嘆くコメントや、「開始1分もしないで完売…空売りかと思った」というコメントも。
さらに、倍率ランキングでは、Snow Manがチケットが取れないアーティスト上位に挙げられており、チケット難の現実が浮き彫りになっています 。
ファンクラブ入会は必須
Snow Manのコンサートは非常に人気が高く、一般販売は開始直後に売り切れることがほとんどです。
ファンクラブに入会すると、この一般販売の前にチケット抽選に参加できるようになります。
会員だけの先行受付があるため、一般販売に比べるとチャンスが広がります。
また、一般販売では座席が限られていたり、抽選にすら参加できない場合もありますが、ファンクラブなら専用の枠が用意されているのもポイントです。
つまり、Snow Manを生で観たいならファンクラブに入会することが一番確実な方法といえます。
ファンクラグについて解説↓

今すぐできる準備と次のステップ
ファンクラブ先行応募が終わったら、できることをしておきましょう。
応募状況の確認から、一般販売の情報を逃さないための工夫、さらには交通や宿の手配まで、今すぐ動き出せる実践的なステップをまとめました。
FC先行は応募済みか確認しよう
ファンクラブ先行への応募は、2025年9月8日(月)15:00から9月12日(金)12:00までの受付です。
日程を過ぎたら応募できないので、今一度手続きが完了しているかログインして確認を。
もし応募済みなら、抽選結果の発表日(10月3日)に備えて、メールチェックや会員サイトへのアクセスを習慣にしておくと安心です。
まだ応募していない場合は、すぐにサイトへ。
期日を逃すとその公演に応募できなくなってしまうので、応募漏れにはくれぐれも注意しましょう。
一般販売情報の通知を逃さない準備
一般販売の日程や方法はまだ発表されていませんが、過去のツアーではチケットぴあなどでの先着販売が多く見られます。
そのため、チケットぴあなど主要プレイガイドに事前登録とログインを済ませておくのが有効です。
販売開始直後にアクセス集中でサイトが繋がりにくくなることもあるので、常時ログイン状態にしておく、クレジット情報を保存しておくなど、入力の手間を減らす準備を整えておきましょう。
また、公式SNSやメルマガをフォローして、一般販売の発表通知を逃さないようにすることも大切です。
アルバム「音故知新」とツアーの関係
そして、新アルバム「音故知新」に注目です。
発売日や収録内容、どんな形態があるのか、そしてその発売タイミングがツアーとどう連動しているのか。
この3点をまとめました。
アルバム発売日
Snow Manの5枚目のフルアルバム音故知新は、2025年11月5日(水)に発売されます。
この発表は2025年9月8日に公式でも発表されていて、ファンにとっては待ちに待ったニュースです。
アルバムの発売日が、ドームツアーDome Tour 2025-2026 ONの直前となっているため、ツアー前に新曲を楽しんだり、予習したりするのにちょうどいいタイミングです。
発売日をしっかり押さえておきたいですね。
アルバム内容
このアルバムは3形態展開です。
初回盤A・初回盤Bには新曲を含む全12曲が収録される予定で、さらに映像特典がつきます。
初回盤Aには「新曲A」や「カリスマックス」のMV・マルチアングル映像、メイキング映像Aが収録される予定。
そして、初回盤Bには「新曲B」「ユニット楽曲のMV」「メイキング映像B」「撮りおろし特典映像」が収録される予定です。
一方、通常盤は新曲に加えユニット曲やボーナストラックを含む全17曲を収録予定で、内容たっぷり。
映像も楽曲も、どの形態を選んでも後悔しない構成なのがポイントです。
アルバムとツアーのタイミング連動
このアルバム発売とツアーの日程には、絶妙なタイミングの連動があります。
アルバムは11月5日発売、そしてツアーは11月15日(土)から全国5大ドームで全17公演スタートです。
つまり、アルバムをリリースしてすぐにライブでその新曲が披露される、というファンにはたまらない流れなんですね。
新曲の予習にも最適ですし、ライブ前にアルバムを聴くことで、さらに盛り上がること間違いなしです。
まとめ
Snow Man Dome Tour 2025-2026 ONは、11月15日の札幌を皮切りに全国5大ドームで17公演が予定され、11月5日には新アルバム「音故知新」もリリースされます。
チケットはファンクラブ先行が9月8日〜12日に受付中(1公演につき2枚まで、10,500円・税込)。
一般販売は未発表ですが、主要なプレイガイドでの先着販売が予想され、事前の会員登録や支払い方法の準備が必須です。
争奪戦が予想される中、情報の通知設定は必須です。