ラブブはどこで売ってる?安全に正規品を購入できる販売店まとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SNSで話題沸騰中のラブブ。

見た目のかわいさだけでなく、コレクション性や限定感も相まって、手に入れたいと思う人が急増しています。

でも、情報がバラバラで、どこで買えるのか分かりづらい…そんな悩みを抱えていませんか。

本記事では、ラブブの正規品を安心して購入できる販売店や通販情報、偽物を避けるためポイントまで、わかりやすくまとめました。

ポイントを把握して、安全にラブブをゲットしましょう。。

目次

ラブブはどこで売ってる?正規品を購入できる販売店

ラブブの正規品を安心して手に入れたいなら、まずは公式の販売ルートを知っておくことが大切です。

POP MARTの直営店舗や提携ショップ、そしてROBO SHOP(自販機)など、購入できる場所は意外と多くあります。

ここでは、それぞれの販売方法や特徴をわかりやすく紹介します。

POP MARTの直営店舗

ラブブの正規品を確実に手に入れたいなら、POP MARTの直営店舗が一番安心です。

全国に展開していて、東京なら原宿本店や渋谷PARCO店、大阪なら梅田大丸店や心斎橋PARCO店などが有名です。

入店に整理券が必要な店舗が多いので、事前に公式SNSで情報をチェックしておくとスムーズです。

人気商品のため売り切れが多いので、タイミングが重要。

整理券抽選に参加しておくと、購入チャンスが広がります。

ラブブ正規品を探してる人の多くがこの直営店を目指しているのも納得でしょう。

POP MARTの直営店舗

原宿本店、渋谷PARCO店、渋谷マグネットby SHIBUYA109 店、池袋PARCO店、DiverCity店、イオンレイクタウンmori店、成田空港第2ターミナル店、心斎橋PARCO店、梅田大丸店、天王寺MIO店

ROBO SHOP(自販機)

最近話題になっているのが、POP MARTの公式自販機「ROBO SHOP」。

空港や大型商業施設などに設置されていて、気軽にラブブを購入できるのが魅力です。

東京ソラマチや羽田空港、新宿小田急エースなどに設置されていて、設置場所は公式サイトで確認できます。

ただし、人気商品はすぐに売り切れてしまうことも多く、入荷タイミングが読めないのが難点

SNSで「今ラブブあった!」という投稿を見かけたら、すぐに向かうのが吉です。

ラブブ正規品を探してる人にとって、ROBO SHOPは意外な購入ルートかもしれませんが、見逃せない存在でもあります。

POP MART提携ショップ

POP MARTの直営店以外にも、ラブブを取り扱っている提携ショップがあります。

代表的なのはロフトやヴィレッジヴァンガードなどで、店舗によってはポップアップストアやクレーンゲームでラブブを見かけることも。

取り扱いは限定的なので、SNSで目撃情報を探すのがおすすめです。

正規品かどうかの確認も忘れずに。

提携ショップは直営店ほど在庫が安定していないため、見つけたら即ゲットが鉄則です。

ラブブを探すなら、こうした穴場もチェックしておくとチャンスが広がります。

ラブブ取り扱いのある通販!偽物に注意

店舗に足を運ばなくても、ラブブの正規品を手に入れたい人にとって通販は強い味方です。

公式オンラインストアをはじめ、Amazonや楽天などの大手通販サイトでも取り扱いがあります。

ただし、購入時には注意点もあるので、それぞれの特徴をしっかり押さえておきましょう。

POP MART公式オンラインストア

ラブブの正規品を通販で安心して購入したいなら、POP MARTの公式オンラインストアが最も信頼できます。

新作や限定アイテムの販売もあり、抽選販売が行われることもあるので、まめにチェックしておきましょう。

商品はブラインドボックス形式が多く、どのデザインが届くかは開けてからのお楽しみ。

支払い方法もクレジットカードやPayPayなどに対応していて便利です。

ただし、人気商品はすぐに売り切れることもあるので、販売開始時間を狙ってアクセスするのがコツです。

ラブブ正規品をゲットしたい人が、まず確認すべき通販先です。

大手通販サイト

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでもラブブの取り扱いがあります。

ただし、これらはPOP MARTの公式販売ではなく、個人出品やショップ経由の販売が多いため、正規品かどうかの見極めが重要です。

価格が定価より高く設定されていることもあり、購入前に出品者の評価やレビューをしっかり確認しましょう。

中には、偽物や状態の悪い商品が紛れているケースもあるので注意が必要です。

どうしても欲しい場合は、信頼できるショップを選ぶことが重要。

ラブブを通販で探すなら、公式と非公式の違いを理解しておきましょう。

公式販売店以外でラブブを購入する際の注意点

ラブブは人気が高く、公式販売店以外でも見かけることがあります。

でも、そこには偽物や高額転売などのリスクも。

正規品を安心して手に入れるためには、定価の把握や見分け方、購入先の選び方がとても大切です。

ここでは、購入時に気をつけたいポイントをわかりやすく紹介します。

ラブブの定価はいくら?

ラブブの定価は、シリーズやサイズによって多少異なりますが、一般的なブラインドボックスタイプであれば1個約2,300円~2,500円ほど。

アソートボックスなら13,500円程度が目安です。

POP MART公式オンラインストアや直営店舗で販売される際の価格が基準となります。

限定版やコラボ商品は少し高めになることもありますが、それでも2,000円~4,000円程度が多いです。

フリマアプリや非公式通販サイトでは、定価の2〜3倍以上で販売されていることもあるので注意が必要です。

フリマアプリや通販サイトでのリスク

フリマアプリや非公式の通販サイトでラブブを購入する場合、いくつかのリスクがあります。

まず、偽物を掴まされる可能性が高いこと。

定価よりも大幅に高い価格で販売されているケースも多く、転売目的の出品には注意が必要です。

さらに、購入後のサポートが受けられない、返品ができないなどのトラブルも起こりがちです。

正規品を安心して手に入れたいなら、公式販売ルートを優先するのがベストです。

こうしたリスクも知っておくと安心です。

ラブブの正規品を安心して手に入れるためのポイント

ラブブは人気が高く、すぐに売り切れてしまうことも多いアイテムです。

確実に正規品を手に入れるには、再販情報をいち早くキャッチし、購入タイミングを見極めることが重要です。

ここでは、再販の傾向やSNSの活用法、在庫状況の読み方など、購入成功率を高めるためのポイントを紹介します。

再販情報のチェック方法

ラブブの再販は不定期で行われるため、こまめな情報チェックが欠かせません。

公式オンラインストアでは、15時に再販されることが多いという傾向も。

ただし、事前告知がないこともあるので、まめにアクセスするのがコツです。

再入荷通知を設定していても、通知が遅れて在庫切れになるケースもあるため、通知だけに頼るのも危険かも。

自分で定期的にサイトをチェックする習慣をつけると、購入チャンスを逃しにくくなります。

SNSや公式発表をチェック

ラブブの再販情報は、POP MARTの公式SNSで発表されることがあります。

特に入店抽選や新作発売の告知は、SNSが最速で情報を届けてくれるので、フォローしておくのがおすすめです。

また、入荷速報を発信しているファンアカウントもあるので、複数の情報源をチェックすると精度が上がります。

SNSでは「今ラブブあった!」というリアルタイムの目撃情報も流れるため、近くの店舗に急げばゲットできる可能性も。

公式発表がない場合でも、過去の投稿から再販の傾向を読み取ることができるので、SNSはラブブ探しの強い味方となります。

購入タイミングと在庫状況の見極め方

ラブブの購入成功率を上げるには、販売タイミングと在庫の動きを把握することがポイント。

オンラインでは販売開始から数分で完売することが多いです。

再販直後はアクセスが集中するため、事前に会員登録や支払い情報を済ませておくとスムーズです。

販売開始時は、スマホやPCで待機しておくと有利です。

店舗では入店抽選日が在庫ありの可能性が高く、抽選がない日は在庫がない可能性があるので注意しましょう。

こうしたタイミングを見極めることで、正規品を確実に手に入れるチャンスが広がります。

まとめ

ラブブの正規品を安心して購入するには、公式販売店やオンラインストアの利用が最も確実です。

POP MARTの直営店舗やROBO SHOP、自社通販サイトを中心に、信頼できる販売ルートを押さえておくことがポイントです。

また、定価の把握や偽物の見分け方、フリマサイト利用時の注意点を把握して失敗を防ぎましょう。

目次