テレビ朝日の人気番組「帰れマンデー見っけ隊!」に登場した千葉県・養老渓谷の名店「山里のジェラテリア山猫」。
自然豊かな渓谷の中にひっそりと佇むこのジェラート店は、地元食材を使った絶品スイーツと、まるで絵本の世界のようなロケーションが魅力。
放送を見て「行ってみたい!」「場所はどこ?」と思った方も多いのではないでしょうか?
この記事では、帰れマンデー見っけ隊!(8月18日放送) で登場した山里のジェラテリア山猫の場所あはどこにあるのか、アクセス・店舗情報、メニューなどご紹介します。
さらに、養老渓谷の見どころや、周辺観光スポットまでご紹介。
週末のお出かけ先に迷っている方、自然とグルメを満喫したい方はチェックしてみてください。
「帰れマンデー見っけ隊!」で話題!山里のジェラテリア山猫の場所はどこ?
房総半島の中央部、養老渓谷の自然に囲まれた場所に、テレビ番組 帰れマンデー見っけ隊!で紹介されて話題になったジェラート店があります。
その名も「山里のジェラテリア山猫」。
地元の素材を使ったこだわりのジェラートが楽占めると評判のお店です。
まずは、お店の場所、そして特徴について詳しくご紹介します。
山里のジェラテリア山猫の場所は?
山里のジェラテリア山猫は、千葉県の養老渓谷にある小さなジェラート専門店です。
自然豊かな山里にひっそりと佇むこのお店は、地元の新鮮な食材を使った手作りジェラートが人気。
店名の「山猫」は、オーナーが自然と動物を愛する気持ちから名付けたそうです。
番組では、出演者たちが山道を歩いてたどり着く様子が放送され、まるで宝探しのような雰囲気が印象的でした。
お店の外観も木の温もりを感じる素朴な造りで、まるで絵本の中に出てくるような可愛らしさが特徴です。
山里のジェラテリア山猫のこだわりと特徴
山里のジェラテリア山猫のジェラートは、イタリア本場のレシピをもとに独自開発されています。
イチゴ、甘夏、とうもろこしなど、地元の農家から仕入れた旬の素材を使っているのが特徴。
季節ごとに変わるジェラートメニューが楽しめます。
濃厚なのに後味はすっきりしていて、何度でも食べたくなる味と評判です。
素材をそのまま食べるよりもおいしく!がモットーです。
できるだけ無農薬で安全な素材を選んで作られたジェラートだから、小さなお子さんでも安心です。
店内にはイートインスペースもあり、窓から見える緑を眺めながらゆったりと過ごせるのも魅力です。
放送内容の簡単なあらすじと見どころ
「帰れマンデー見っけ隊!」の放送回では、出演者たちが養老渓谷周辺を舞台に“秘境グルメ探し”の旅をしていました。
その中で偶然見つけたのが、山里のジェラテリア山猫。
山猫ジェラートが!
— 山里のジェラテリア 山猫 (@yamaneko_2015) August 16, 2025
全員がおかわりした激ウマジェラートとして紹介されます!
嬉しっ🩷 https://t.co/8fxjzZEJz9
険しい山道を歩きながら、地元の人に聞き込みをしてたどり着く様子が描かれ、まるで冒険のような展開にワクワク。
お店に到着した出演者たちは、ジェラートの美味しさに感動、歩いた後のジェラートは格別のようでした。
自然の中で味わう絶品スイーツと、出演者たちの素直なリアクションが、行ってみたい~!と思わせる内容でした。
帰れマンデー見っけ隊!「山里のジェラテリア山猫」人気メニューと季節限定商品
山里のジェラテリア山猫では、地元の食材を使ったジェラートが豊富に揃っています。
季節限定メニューも充実していて、旬の味覚が楽しめます。
自然の味を大切にした手作りジェラートで、できるだけ無農薬で安全な素材が選ばれています。
小さいお子さんでも安心して食べられるのも嬉しいですね。
2種類まで選べるダブルカップも人気で、違う味を少しずつ楽しみたい人におすすめです。
訪れるたびに新しい味に出会えるのも、このお店の魅力のひとつです。
山里のジェラテリア山猫<基本フレーバー>
- 千葉搾乳みるく
- 千葉搾乳よーぐると
- 焦がしバターみるく
- 香取市産 糀甘酒みるく
- 袖ヶ浦市産 和紅茶みるく
- イタリアブロンテ産 最高級ピスタチオ
- フランス産ヴァローナ社 p125最高級チョコレート ソルベ
山里のジェラテリア山猫<季節のフレーバー>
- 君津市産 おいCベリー苺 ソルベ
- 千倉市産 甘夏ソルベ
- 山武産 ゴールドラッシュ(とうもろこし)ソルベ
- いすみ市産 桃太郎トマトのバジル ソルベ
※季節によりメニューは変わります。
帰れマンデー見っけ隊!「山里のジェラテリア山猫」のアクセス・基本情報
ここでは、山里のジェラテリア山猫の場所や営業時間、人気メニュー、予約の有無など、訪問前に知っておきたい基本情報をまとめました。
自然の中にある隠れ家的なお店だからこそ、事前のチェックは大切です。
山里のジェラテリア山猫のアクセス・営業時間
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 山里のジェラテリア山猫 |
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1 |
アクセス | ・東京湾アクアライン「木更津東IC」より約30km(約40分) ・館山自動車道「市原IC」より約40km(約60分) ・圏央道「市原鶴舞IC」より約30分 |
最寄り駅 | 小湊鐵道線 上総中野駅より3.7km 栗又ノ滝、栗又橋、栗又(バス停) |
営業時間 | 月-金:11:00-16:00 土:11:00-16:00 日:10:00-16:00 |
定休日 | 不定休 |
サイト | 山里のジェラテリア山猫 |
営業時間は基本的に10:00〜17:00ですが、季節や天候によって変更されることもあるため、公式SNSやホームページで最新情報を確認するのがおすすめです。
山里のジェラテリア山猫は、千葉県夷隅郡大多喜町の養老渓谷エリアにあります。
いすみ鉄道 上総中野駅より3.7kmに位置しています。
周囲は自然に囲まれていて、道中も景色を楽しみながら向かえるのが魅力です。
また、周辺に駅はなく、栗又ノ滝、栗又橋、栗又などバス停が近くにあります。
定休日は不定休ですが、週末は営業していることが多く、観光ついでに立ち寄るのにもぴったりです。
山里のジェラテリア訪問前の注意点
山里のジェラテリア山猫は基本的に予約不要で利用できますが、繁忙期の週末や連休中は混雑することがあります。
特に「帰れマンデー見っけ隊!」の放送後は来店者が増える傾向があるため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
駐車場は15台分しかないため、満車の場合は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
また、自然の中にあるため、虫よけ対策や歩きやすい靴での来店が安心です。
雨天時は足元が滑りやすくなることもあるので注意しましょう。
帰れマンデー見っけ隊!養老渓谷周辺観光スポット
「山里のジェラテリア山猫」でジェラートを楽しんだ後は、養老渓谷の自然や歴史、グルメを満喫してみませんか?
周辺には美しい滝やパワースポット、地元ならではの美味しいお店が点在しています。
ここでは、立ち寄りにぴったりな観光スポットを紹介します。
粟又の滝と遊歩道
養老川の上流の、粟又の滝を見ました! pic.twitter.com/3xxadMljmK
— ロッチ (@rotti_coder) August 11, 2025
養老渓谷の代表的な景勝地といえば「粟又の滝」。
高さは約30メートル、幅は約100メートルと、なだらかに流れ落ちる姿が美しく、まるで水のカーテンのようです。
滝の周辺には遊歩道が整備されていて、川沿いを歩きながら自然を満喫できます。
春は新緑、秋は紅葉が見事で、季節ごとに違った表情を楽しめるのも魅力。
遊歩道は約2kmほどで、ゆっくり歩いても1時間程度。
途中にはベンチや撮影スポットもあり、のんびりと散策するのにぴったりです。
マイナスイオンたっぷりの空間で、心も体もリフレッシュできますよ。
出世観音など歴史スポット
出世観音 養老山 立國寺 源頼朝公が再起をかけ祈願 再起の守護神 pic.twitter.com/bv8tQ9D1bz
— Taketoshi_T (@t_express) April 30, 2025
養老渓谷には自然だけでなく、歴史を感じられるスポットも点在しています。
そのひとつが「出世観音」と呼ばれる「養老山立國寺」。
出世や開運にご利益があるとされ、地元の人々に親しまれているお寺です。
境内は静かで落ち着いた雰囲気があり、参拝すると心が穏やかになるような気持ちになります。
石段を登った先には本堂があり、そこからの眺めもなかなかのもの。
ほかにも、近くには古い温泉街の面影を残す建物や、昔ながらの商店などもあり、ちょっとしたタイムスリップ気分が味わえます。
立ち寄りグルメスポット一覧
養老渓谷周辺には、地元の食材を使った美味しいグルメスポットがたくさんあります。
帰れマンデー見っけ隊!で紹介された人気の和食処清恵。
ゆばの天ぷら、コシのあるうどんが人気です!
また、ラ・フランスは、地元野菜と自家製ハーブを使ったレストラン。
フレンチやパスタ料理が味わえます。
里に出会えるカフェ サトモノ屋では地元産の野菜をふんだんに使ったサンドイッチやデザート、ハンドドリップで丁寧に淹れたサトモノブレンドなど楽しめます。
どのお店も自然に囲まれたロケーションで、ゆったりとした時間を過ごせます。
養老渓谷の味覚をいろいろ楽しみたい方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
「帰れマンデー見っけ隊!」見逃し配信情報
帰れマンデー見っけ隊!!は、見逃してしまっても安心。
TVer(ティーバー)で最新話の無料配信が行われています。
放送後から一定期間、スマホやパソコンでいつでも視聴可能です。
また、TELASA(テラサ)でも配信されており、過去の人気回も楽しめます。どちらも登録不要で視聴できるのが嬉しいポイントでもあります。
旅の様子やグルメ情報をもう一度見たい方、見逃してしまった方は、ぜひチェックしてみてください。
帰れマンデー見っけ隊!「山里のジェラテリア山猫」のメニュー・アクセスまとめ
帰れマンデー見っけ隊!で紹介された養老渓谷の人気店「山里のジェラテリア山猫」。
自然に囲まれた癒しの空間で、地元食材を使った手作りジェラートが楽しめるスポットです。
周辺には粟又の滝や出世観音などの観光地もあり、グルメも充実しています。
番組の放送内容や見逃し配信もチェックしながら、週末のお出かけ先としてぜひ訪れてみてください。
自然・グルメ・癒しがそろった、心も体も満たされる旅になるはずです。